2005/05/30
10:17:44
白き尾を優雅に揺らす栗の花
2005/5/29 Copyright 2004- "koudukidou"All rights reserved.
*************************************
栗の花(くりのはな)=夏の季語
栗は秋の季語。
ブナ科の落葉高木。山中に生え、
また果樹として栽植。雌雄同株。
六月頃、数個の雌花と黄白色の雄花穂をつけ、
秋、いがに包まれた果実は食用。
材は重硬で、腐りにくく建築土台・枕木・
家具用に使われる。
栗の花って細いところを洗う
台所スポンジに似てませんか?って
すいません。
この長い花の部分は雄株だそうです。
雌株はちっちゃは花を雄株の付け根
らへんに咲かせます。
男を誇示するかのごとく伸びてますね。
*************************************
2005/5/29 Copyright 2004- "koudukidou"All rights reserved.
*************************************
栗の花(くりのはな)=夏の季語
栗は秋の季語。
ブナ科の落葉高木。山中に生え、
また果樹として栽植。雌雄同株。
六月頃、数個の雌花と黄白色の雄花穂をつけ、
秋、いがに包まれた果実は食用。
材は重硬で、腐りにくく建築土台・枕木・
家具用に使われる。
栗の花って細いところを洗う
台所スポンジに似てませんか?って
すいません。
この長い花の部分は雄株だそうです。
雌株はちっちゃは花を雄株の付け根
らへんに咲かせます。
男を誇示するかのごとく伸びてますね。
*************************************